2015年01月28日
Gadielでは売り上げの一部を上半期 下半期と分けて寄付をしています。
2014年上半期の寄付は亜細亜大学の留学生プログラムに致しました。
日本で何を学んで母国に何をもたらしどのような働きをしたいか
という内容のスピーチを発展途上国の留学生達が発表したのですが
彼等は口々に亜細亜大学の学長が見せたリーダーシップに深い感銘を受けたと語り
まずそのリーダーシップを学び 自国で発揮したいと力強く語りました。
彼らの見本となる人間が日本人であった またそれが大学の学長であったことに感動し
亜細亜大学の働きを応援したい と決めました。
勿論日本国内に寄付を必要とする場所は多く 被災地もその一つです。
上半期は偶然とはいえスピーチを聞く機会があったことで
国際社会における日本の立場や働き 未来に向けてという意味でも
ご縁のあった亜細亜大学に寄付を決めました。
そして下半期 震災以降は被災地の動物達に寄付をすることが多かったのですが
今回は2015年3月11日の被災地復興イベントのボランティアに
直接出向いて奉仕をするための費用に充てさせていただくことにしました。
またその様子は追々ご報告させていただければと思います。

2015年は4月3日、4日に 栗林ゆか とのユニット企画の個展を致します。
春を感じる作品が描けるといいなあ~ と
2月3月でのんびり絵に取り組んでいきたいと思います。
高円寺にて行いますので ご興味のある方
お近くにおいでの際はよろしければ遊びに来てください。
(詳細は3月に改めてHPで告知させていただきます)
最後になりましたが 毎月開催している新月の会
おしゃべりするのが好きな人 不思議なことを話したい人と盛り上がるひととき
自己探求の旅に出ている方とは参加者一同であーでもないこーでもないと話し合ったり
本当にこれでいいのだろうか(セッションやワークに対して等) というようなことを
●人寄れば文殊の知恵 と言った具合に検証したり意見交換したりと
それぞれの方のスキルや持てる知識と経験からお話を伺うのはとても楽しく有意義です。
特に人気なのはりすまる先生によるマインドブロック解除やエササニさんによる算命学鑑定。
一度体験してから皆勤賞並みに現れる人がいるという・・・(笑)
りすまる先生とエササニさんがとても面白くて知的で素敵な人なので癒されるんでしょうね
新月の会 お茶会は 美味しいお茶とお菓子の費用¥1000 のみです。
お申し込みは Enjoying Day からどうぞ
新月に沢山笑って 笑顔を沢山引き寄せましょう
2015年も 豊かな恵みと導きが 皆様にありますように
10周年の感謝をこめてお祈り申し上げます。
REIKO